Today's Pick Up
2024関西カレンダー.jpg
0  0
『2024年度 留学生のための大学入試カレンダー(関西版)』を発行しました。 本誌は、留学生を積極的に受け入れている 関西の大学を中心に情報をまとめました。

生活版块
  • FACEBOOKへ送信
  • TWITTERへ送信
  • Google+へ送信

打工必备日语!!

作成者 管理者 作成日 作成日12-07-24 00:00 閲覧数4,385回 コメント0件





来日本留学,很多同学都会打工。但是日语还在学习中,打工时需要用的日语都有什么呢?很多同学对此都十分的不安。日本打工的工作地点有很多,如便利店,餐饮店,快餐店等等,不同种类的工作,必备的会话和单词等都不同。今天,小编将打工时需要的表现手法,会话等等进行了总结,希望对大家有所帮助。

飲食店・ファミレス共通 会話編

仕事場に入る時に、他の仕事仲間へのあいさつ
  
   おはようございます。

お客さんを迎える時のあいさつ

   いらっしゃいませ

人数の確認

   ○名様でいらっしゃいますか?
   
喫煙と禁煙の席を確認

   おタバコをお召しになりますか?

席案内のし方

   お席へご案内いたします。 どうぞ、こちらへ。
 
または
   こちらのお席でよろしいですか?

メニューの掲示

   失礼いたします、メニューでございます。

メニュー掲示後

   お決まりのころに伺いいたします。失礼いたします。

注文を受ける

   失礼いたします。ご注文をお伺いしてもよろしいですか?

注文を聞いた後

   かしこまりました。
   それではご注文を繰り返えさせていただきます。
   メニューをお下げしてもよろしいですか?
   ありがとうございます。
   少々待ちくださいませ

飲み物の注文を受けた時

   コーヒーなどの飲み物は食後でよろしいですか?

料理のサービス

   失礼いたします。○○でございます。

料理を注文した人が分からない場合

   ○○をご注文のお客様はどちらさまですか?

料理をすべて出し終わったら

   料理はすべておそろいですか?
   どうぞゆっくりお召し上がりくださいませ。

お水やメニューを再度頼まれた時

   かしこまりました。ただいまお持ちします。

会計:現金の場合
   
   ありがとうございます。○○円でございます。
   ○○エンお預かりいたします。
   ○○エンのお返しです。どうぞお確かめくださいませ。

   ぴったりの金額をもらう場合は
   
   ○○円、ちょうどいただきます。ありがとうございました。
 
会計:クレジットカードの場合
   
   恐れ入りますがこちらの伝票にご署名(およびサイン)を頂けますでしょうか?


最後のあいさつ

   ありがとうございました。 また、お越しくださいませ。

飲食店・ファミレス共通 業界用語編

焼肉店のメニュー名・用語
もつ焼 
ロース
トンとろ
カルビ
ハラミ
牛タン
上カルビ
センマイ
トング


牛丼店のメニュー名・用語
つゆだく牛丼にかけるつゆの量を通常よりも多くしたメニュー
だくだく:牛丼にかけるつゆの量を「つゆだく」よりも多くしたメニュー
つゆ抜き:牛丼にかけるつゆの量を通常より少なくしたメニュー
ねぎだく:タマネギをいつもより3,4切れ多くのせたメニュー
盛カン:調理(盛り)と接客(カウンター)を一人でこなすという荒業。「ワンオペ」という店もある

ファストフードの専門用語
フライヤー:揚げ物をする芭蕉、ポジション、またはその機械
サイクルカット:オレンジジュースなどの食品を直接入れてあるタンクやディスペンサーを定期的に掃除すること
サーブする:お客様に商品を渡すこと

コンビにのアルバイト

 进学资料馆以留学生为对象的调查问卷中,关于“想做做看的打工工作是?”的问题,便利店这个答案一直都排在前列。
但是和做过便利店工作的谈后发现,很意外这个工作并不轻松。在月刊留学生的工作人员里,有曾经在便利店打工过4年的呢!
 小编向这位工作人员讨教了下便利店的工作的辛苦的地方,开心的地方,以及今后打算在便利店工作的话应该注意的事情。

 仕事上で覚えなくてはならないことはたくさんあります。レジの基本操作、品出し(商品の補充すること)新聞・雑誌などの返品、宅配の取り扱い、チケット発行機の操作、掃除などです。レジのボタンはたくさんあるし、さまざまな機械の操作などはとにかく複雑で、覚えるのがどれも大変でした。
 タバコの販売に関しては、商品名を略語でいうお客様がいて、最初なにを言っているか分からず戸惑いました。「マイセン」と言われても、それが「マイルドセブン」だとは見当もつきません(笑)。なので、たばこの種類はたくさん覚えましたね。どうしても分からない時は「番後でおっしゃってください」とお願いしたりもしました。
 接客上、大事な会話として思い出すのは商品を袋に入れる時に「温かいものと冷たいものの袋を分けますか?」と聞くことです。また「テープ(を貼るの)でいいですか?」よりも「袋に入れますか?」と聞く方が親切です。微妙な違いなのですが、上手に使えるといい思います。あとは何よりも笑顔ですね。そして「いらっしゃいませ!」と元気にあいさつすることが大事です。

コンビに特有の用語

ぜんちん:前進立体陳列の略。見た目よく商品を並べること。「フェイスアップ」と言うコンビにーもある。
     使用例: 「ぜんちん、言ってきます」「ぜんちん、してきてくれる?」

ウォ―クイン:飲み物がいっぱいある棚の裏側のこと。
     使用例:「ウォ―クインへ行ってきます」「ウォ―クイン補充してきます」

カウンターFF:肉まん、おでん、からあげなど、レジのカウンターに置いてあるFF(ファストフード)商品
     使用例:「FF作ります」「FF(廃棄)時間大丈夫?」

SV(スーパーバイザー):コンビに本部から各コンビニ店に派遣され、運営・経営について指導する人のこと
     使用例:「今日、SV来るらしい」「SVからアドバイスもらった」<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />

いいね! 0

评论

登録されたコメントがありません。

TOTAL 1,358页 ,共30 件
検索

生活版块 一覧
No. 标题 日期 阅览数
53 2018-09-25 3312 0
52 2018-04-03 3320 0
51 2018-08-16 3321 0
50 2012-08-23 3333 0
49 2018-09-12 3347 0
48 2016-06-09 3351 0
47 2014-08-01 3376 0
46 2018-09-14 3391 0
45 2018-10-15 3406 0
44 2021-05-10 3418 0
43 2019-04-18 3432 0
42 2013-03-18 3467 0
41 2018-10-22 3505 0
40 2018-08-29 3506 0
39 2018-10-09 3506 0
38 2018-10-26 3548 0
37 2018-09-07 3566 0
36 2018-11-27 3577 0
35 2017-12-08 3578 0
34 2018-09-05 3583 0
33 2020-05-22 3612 0
32 2018-11-27 3614 0
31 2018-10-01 3618 0
30 2018-08-28 3626 0
29 2019-04-25 3636 0
28 2018-12-07 3637 0
27 2014-05-26 3672 0
26 2020-06-30 3676 0
25 2019-02-05 3693 0
24 2018-09-25 3709 0
23 2018-12-03 3726 0
22 2019-01-28 3737 0
21 2018-09-14 3745 0
20 2018-09-07 3756 0
19 2018-12-21 3786 0
18 2013-01-08 3787 0
17 2018-09-05 3802 0
16 2012-10-16 3818 0
15 2018-10-12 3822 0
14 2017-06-07 3840 0
13 2018-11-09 3887 0
12 2019-02-08 3927 0
11 2018-10-15 3974 0
10 2017-08-28 3995 0
9 2019-04-18 4009 0

住所:東京都新宿区高田馬場4-28-19ト―シンビル5階
TEL:(03)3360-7998  FAX:(03)3360-7996  MAIL: goto_js@dai-go.co.jp
Copyright©2012 DAIGO Co. Ltd . All Rights Reserved.